2012年4月30日 星期一

believe your potential

29日氣象預報是會下雨但趁著上午天氣不錯就賭一把.
與朋友都是新手在體力許可下竟然一路騎到淡水連自己都感到是不可能任務.所以說相信自己鐵杵也能磨成繡花針.
今天跟天公賭結果輸了 .因為從上午到下午雨都斷斷續續著.pm4:00以後午後雷雨更加大雨勢.回到出發地已六點多了.

天気予報によって雨でしょうしかし午前雲の間から日が照って今日は晴かもしれないかと思いました。結局するところ雨がふったりやんだりし続け午後4:00から雷雨のために永和に帰ったもう6:00くらいでした。
                                                                    

出發


重陽橋
淡水河貫穿台北市.新北市
橋樑成為連繫兩市政.經及市民活動的重要建物.單車道沿河濱開闢所以騎乘可欣賞不同造形橋樑

淡水川は台北市、新北市を流れます
橋は両市の政、経と市民の活動を互いに結ぶ建物です。自転車道は川に沿って乘る時それぞれ造形してちがう橋を見ておもしろいです。

關渡平原單車道







關渡宮

關渡大橋


到達目的地-淡水




2012年4月29日 星期日

2012年4月28日 星期六

探訪碧潭

剛騎乘時天氣不是很差但是到達新店碧潭卻是下起雨來.
不過雨中騎車另一種氣氛.


出発するとき天気はあまりわるくないが新店碧潭に着いた時雨がふってきましたでも雨中サイクルリングにしてほかの気氛に囲んでました。
いい氣持でした。



難得整座陽光橋面只有我們悠遊騎乘而過

普通橋に人々は大勢いますが雨だからただ私達だけのんびり乘って本当にめずらしいでした。



新店碧潭では雨がふってもあいからわず人々は大勢いました

在碧潭巧遇星天牛
Anoplophora malasiaca

カミキリに出会いました

煙雨朦朧的碧潭
霧は水面に漂ってスペシャルの氛囲氣でした。


2012年4月25日 星期三

2012年4月22日 星期日

ICRT--Bike Day鶯歌陶博館--大溪河濱公園

午夜到破曉前雨勢都不小.am5:30起床猶豫是否參加?6點突然雨變小. 早上ICRT的fb公告如期活動.....04.22也是[世界地球日]此時撩下去決定出發.會場天氣不錯真太幸運

ミッドナイトから夜明けまで大雨がふっていました。午前5:30おきて参加するかどうか躇って6:00雨がやむよう。朝ICRTのfbによってBike Dayは予定通り開催されました。私達も出発することに決しました。会場の天気は雨がやんで本当にラッキ―。


DJ Joseph

ICRTのDJ Josephさん

參加的親子團

親子チ―ムが多いでした。




今天正好有2個單位辦Bike Day到達終點站.....
結果好烏龍排錯單位了><"



今日のBike Dayは2っの主催が行って賑やかて一列に並んでけっか間違いました。

ICRT 的台長

ICRTのマネ―ジヤ―Stevieさん。




造型很特別的橋

造形が美しい橋です。

三峽老街

三峽町の古いストリ―ト。




2012年4月18日 星期三

2012年4月16日 星期一

內壢―高鐵桃園站

台北天氣陰霾出發還飄細雨擔心今天家族會師同行高鐵桃園站會下雨還好老天眷顧快樂出遊.


台北の天気はよくなくてまた霧雨がふって桃園はどうかな?ちょっと心配しました。
桃園に到着していい天気でよかった家族と家内の姊妹の家族は一緒にサイクルリングをして遊びに行きました。
今日の目的地は高速鉄道桃園ステ―ションでした。

想不到車內可放4部單車.

車内空間に4台のサイクルを置いて預期しないでした。








2012年4月11日 星期三

2012年4月8日 星期日

Challenge50Km永和到二重疏洪道




隔著新店溪遠眺101

新店溪から台北101超高層ビルを見えました。




2012年4月4日 星期三

日月潭單車環湖[2012.04.02]

日月潭環湖公路因景色優美、原住民文化及自然生態豐富被美國有線電視新聞網(CNN)旗下生活旅遊網站CNNGO,選為全球十大最美自行車道之一.
首次單車環湖感受的確不一樣....很棒真的很棒.

CNNGOによって日月潭は全球十大のサイクリングの名所の一.

美麗的日月潭一角

綺麗な日月潭の隅。

環湖末段的上坡[海拔650公尺上攻795公尺的明潭隧道]。

坂を登ってちっと疲れました。

玄光寺鳥瞰湖景

玄光寺から全景を見て本当に綺麗でした。





騎完全程30公里,遺失的3公里是休息完後忘記將碼錶再掛上,沒記錄到啦~~"

じつは全段30Kmしかし休んだ後メ―タ―をサイクに掛からないので3Kmを失ってしまいました。